
計算力を高めるために、4年生のうちに暗記しておきたいのが「1~100の素数」です。
素数とは、「1 と自分自身以外に約数を持たない数」のこと。素数を覚えておくことで、わり算の処理速度が速くなる他、倍数や約数の問題を解く時にも役立ちます。
100までの素数はわずか25個しかありません。
- 2、3、5、7
- 11、13、17、19
- 23、29
- 31、37
- 41、43、47
- 53、59
- 61、67
- 71、73、79
- 83、89
- 97
でも、いざ覚えようとするとなかなか頭に残らないもの。そこで、語呂合わせを作成しました。

無料でダウンロードできるので、ご自宅でA4コピー用紙に印刷してご使用ください。
☟合わせて読みたい
Sponsored Links