資格・検定試験

英検CBTやCASECが割引になる「スタディギア」とは?

スタディギアのトップ画面

2021年、3年連続で「英検」の受験料が値上がりました。

小学校から英語学習が必須になったものの、その学習結果を測る「検定試験」は年々高くなるばかり。

こんなに高くちゃ、あんまり受験できなくなるね。
お得に受験できる方法があるって知ってる?
え?!本当に??

英語の検定試験というと紙のイメージが強いですが、最近はコンピュータでの試験が増えてきました。

例えば、英検は「紙タイプ」の試験の他に、コンピュータで4技能(話す・聞く・読む・書く)を測定できる「英検S-CBT」の利用が増えています。また、場所を問わずオンラインで受験できるCASEC(キャセック)のようなテストも人気です。

このページでは、上記2つのテストの割引受験が受けられる「スタディギア」というサイトをご紹介します。

がんばった証が手に入れられる検定試験、ぜひお得に受験しましょう!

英検S-CBTとは?

英検S-CBT(正式名称:英検2020 1 day S-CBT)は、大学入学共通テストの外部試験導入システムとして開発されたテストです。

2021年4月にそれまで運用されていた「英検CBT」と統合され、これからの英検は「(紙の)英検」か「英検S-CBT」かの2択になります。

(紙の)英検との最大の違いは、4技能全てをコンピュータ上で好きな会場・日時に、2次試験も含めてすべて1日で終わるところです。成績結果は1か月後に発表されます。

コンピュータが使えて1人で受験が可能であれば、年齢を問わず誰でも受験することができます。

英検S-CBTの特徴
  • 【受験料】3級7,400円/準2級8,700円/2級9,200円/準1級10,200円
  • 4技能すべてをコンピュータで実施
  • 全国47都道府県のテストセンターで受験
  • 自分で試験日・会場が選べる
  • 従来型の英検「2次試験」まで1日で一気に完了
  • リスニング・リーディングは「コンピュータの画面上での操作」、スピーキングは「解答を録音する吹き込み式」、ライティングは「手書き/タイピングの2択」
  • 出題内容、難易度、採点基準、級認定・英検CSEスコアは従来型(紙)の英検と同じ
  • 成績・合否結果は1か月後

英検S-CBTの試験内容詳しくは英検公式ホームページでご確認ください。

英検S-CBTは基本操作の理解が重要なため、公式ホームページでは動画による解説や、本番さながらの受験体験ができます。

マウスの基本操作ができれば、キーボード操作は不慣れな小学生・中学生でも受験することが可能ですので、ぜひ試してみてください。
☞英検S-CBTの無料体験版はこちら


CASEC(キャセック)とは?

CASEC(正式名称:Computerized Assessment System for English Communication)は、コンピュータが受験者個人の能力に合わせてテスト問題を変化させていく適応型の英語コミュニケーション能力判定テストです。

初めて聞く方もいらっしゃるかもしれませんが、信頼性は抜群!

基礎開発は「英検」を開発した公益財団法人日本英語検定協会、共同開発・運営は1400以上の学校・企業と取引がある株式会社教育測定研究所(=JIEM)が行っています。

過去270万人以上が受験している、自宅で受験できるオンラインテストです。

CASECの特徴
  • 【受験料】3,667円/1回
  • いつでも・どこでも受験が可能
  • 試験時間は40分~50分
  • 試験後、すぐに結果発表
  • TOEIC・英検の準備に使える
  • 英語テスト初心者でも簡単

TOEIC・英検の換算スコアがでる本格的なテストでありながら、受験申込から結果閲覧まで1時間もあればできてしまいます。

試験監督がいる正式な資格試験ではないですが、自由度が高くて価格も安いため、英語の学習効果を気軽に測るのに最適です。

CASEC公式ホームページ

CASEC/キャセック対策・勉強法
CASEC(キャセック)対策|初回で高得点の勉強法・受験結果も公開! 英語力判定テストCASEC(キャセック)は、英検で有名な日本英語検定協会が開発した今からでも「すぐ受験できて、すぐ結果がわかるテ...

試験が割引になる「スタディギア」の概要

スタディギアのトップ画面

スタディギアとは?

スタディギア(略称:スタギア)は、CASECを開発・運営する株式会社教育測定研究所の学習サイトです。

学習者の可能性を最大限に広げるため、AIを活用した「受験・学習・情報」の3サービスを提供しています。(※2021年6月30日にオープンしたばかりなので、これからサービスが拡大する予定です。)

スタディギアでできること
  • 【受験】検定試験の申込、割引
  • 【学習】英検・漢検・数検の公式ラーニングシステム利用(参考書50冊以上に相当する16000問のコンテンツ)
  • 【情報】受験・入試情報の提供

現在(7月3日時点)で使用できるのは、以下の3システムです。

  • 【受験】英検S-CBT(平日受験)キャッシュバック
  • 【受験】CASEC いつでも50%OFF!
  • 【学習】英検の公式ラーニングシステム「スタギア英検」の利用

 

英検S-CBTは7・8月がお得!

スタディギアから申し込むと、7月は「最大1,840円キャシュバック」、8月は「20%キャシュバック」分のAmazonギフト券が還元されます。

7月キャンペーンの条件
  • 対象:平日の2級、3級、準1級
  • 最大3回まで還元OK
  • スタギア一般会員、英ナビ!会員=5%還元
  • スタギアプライム会員(月額500円/30日無料)は1回目10%→2回目15%→3回目20%還元
スタディギアの英検S-CBT申込 7月キャンペーンの画像


7月キャンペーンページ

8月キャンペーンの条件
  • 対象:平日の3級、2級、準1級
  • スタギアプライム会員限定
  • キャンペーンへのエントリーなど
スタディギアの英検S-CBT申込 8月キャンペーンの画像


8月キャンペーンページ

 CASECはいつでもお得!

CASECのアカウント登録は2通り(公式ホームページ・スタディギア)ありますが、2021年6月30日以降に初めて申し込む場合は、必ず「スタディギア」からの登録となります。

6月30日以前にCASEC公式ホームページでアカウント作成した方はマイページを継続して利用できますが、スタディギアから申し込むと1回3,667円の受験料が1,843円(50%OFF!)になるのでお得です。

CASECの条件
  • スタギアでのアカウント作成
  • スタギアのプライム会員限定
  • 1回分1,834円、2回分パック3,300円
スタディギアからCASECを申込んだ場合のキャンペーン

「スタディギア」は受験チケットの購入だけのため、詳しい受験内容や受験に使うPCの動作確認などはCASEC公式ホームページで確認する必要があります。「スタディギア」にあるCASECをクリックすると公式HPに飛ぶようになっていますので、ご注意ください。

スタディギアのプライム会員とは?

スタディギアでは、有料会員を「プライム会員」と呼んでいます。

プライム会員は月額500円で、スタディギアの様々な機能を利用することができます。登録初月(30日間)は無料で、自動課金が始まる前に解約することも可能です。

6月30日時点では以下の3システムが利用できます。

  • 【受験】英検S-CBT(平日受験)キャッシュバック
  • 【受験】CASEC いつでも50%OFF!
  • 【学習】英検の公式ラーニングシステム「スタギア英検」の利用

 

スタディギア登録方法

まずは無料アカウント(EiD)を作成します。プレミアム会員は好きなタイミングで加入できます。

①トップ画面の「ログイン」をクリック
スタディギアのトップ画面(ログイン方法)
②「新規アカウント作成」をクリックスタディギア新規アカウント作成方法1
③【STEP1】アカウントID(=Eid)を決定

登録したメールに「確認コード」が送信されます。

アカウントIDは後から変更できません。スコアレポートに記載されることもあるので、書類として提出しても問題ないIDにしましょう。

スタディギア新規アカウント作成方法2
④【STEP2】メールに送信された「確認コード」を入力

スタディギア新規アカウント作成方法3
⑤【STEP3・4】基本情報の入力

必須情報の登録を行います。アカウント作成は無料なので、支払い方法の登録はありません

  • パスワード
  • 氏名(漢字/カタカナ)
  • 性別
  • 生年月日
  • 郵便番号
  • 登録者(本人/保護者/学校・塾関係者/その他)
  • お知らせ(※「郵送でのお知らせを受け取る」にチェックを入れると、住所・電話番号が登録できます。チェックを外すと該当部分が閉じます。)

スタディギア新規アカウント作成方法4
⑥【STEP5】登録完了

スタディギア新規アカウント作成方法5

参考になりますように!